サムネイル画像

タイトル

7月勉強会|創業後の悩みに効く、生成AIの実践知。〜経営課題を解く新時代の武器〜

詳細

創業後、日々の業務や経営の中で「もっと効率的にできないか」「この課題、どう解決すればいいのか」と感じたことはありませんか?
実は、最近のAI技術は、こうした創業後のリアルな課題を解決する手法として、急速に使えるものになってきています。
にもかかわらず、AIの可能性や具体的な活用法を知らずにいる創業者の方も少なくありません。

今回のEGFスタートアップコミュニティでは、中小企業のDX化・AI導入を支援する株式会社猛烈エンジニアリング 代表取締役社長 藤井達也さんをお迎えし、創業後の経営課題にどうAIを活用できるのか、その全体像と具体的な実践例をお話しいただきます。

生成AIの基礎知識から、日々の業務への応用、課題解決につながる使い方、注意点まで、経営に役立つAIの視点を学びましょう。

「AIに興味はあるけど、事業でどう使えばいいかわからない」という方、業務改善や新たな武器を探している創業者の方におすすめの勉強会です。ぜひご参加ください。

日付

2025年7月22日(火)19:00〜20:30

会場

〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目6番地12 池田ビル 1階2階
テックアイエスコワーキング

参加対象

コミュニティメンバー、創業サポーターの皆様

定員

約20名

講師紹介

講師画像

株式会社猛烈エンジニアリング 代表取締役社長
藤井 達也

1997年広島県福山市出身。
大学卒業後、理学療法士として医療現場に従事。その後、上京し、エンジニアへと転身。個人事業主としての活動を経て、2024年に株式会社猛烈エンジニアリングを設立。現在は中小企業を中心に、DX化やAI導入支援、業務効率化のためのコンサルティング・開発支援を行っている。

備考

※お申し込み期限は2025年7月20日(日)17:00 です。
※本イベントは現地参加のみです。