タイトル
第4回 創業支援 短期集中プログラム
詳細
創業準備中のEGFスタートアップコミュニティメンバーを支援対象とし、創業に必要な知識の習得やコミュニティメンバー間の交流を深めるための短期集中的な創業支援プログラムを開催します。
業界研究ワークショップや起業家によるメンタリング、交流会を実施します。
・創業の基礎(自分に必要なヒト・モノ・カネ・情報を整理しよう)
・ビジネスモデルの確立(存続できるモデルにしよう)
・創業から経営へのステップ(様々なネットワークを活用しよう)
日付
2025年3月2日(日)9:00〜18:30
会場
〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目6番地12 池田ビル 1階2階 テックアイエスコワーキング
参加対象
創業準備中の方であれば、幅広くご参加いただくことが可能ですので、ご参加資格について不明な方はslackまたは公式LINEにて、コミュニティマネージャーまでお問い合わせください。
定員
10名
講師紹介
株式会社テックアイエス 取締役社長 植松洋平
1988年生まれ。愛媛県松山市出身。愛媛大学在学中に、自立した人材を育てることを目的に起業し、塾の経営を行う。その後、一般教養を教えるよりも、現在のニーズにあったスキルを獲得することが、より自立した人材の育成に貢献できると考え、現株式会社テックアイエスに入社。プログラミング事業の責任者として事業を立ち上げ。2020年に取締役社長 JapanCOOに就任。
備考
お申し込み期限は2月25日(火)17:00 です。
創業支援 短期集中プログラムは、創業知識を習得し、ビジネスモデルの確立を目指す方へ向けた支援プログラムです。
参加は無料です。
プログラム終了後、テックアイエスコワーキング1Fにて、交流会を開催いたします。
交流会への参加される方は参加費として1,000円を当日現金にていただきます。
【よくあるご質問】
・参加にあたり、コミュニティに登録する必要がありますか?
→本プログラムは創業準備中のコミュニティメンバーを対象としたものですので、事前にコミュニティメンバー登録をお願いします。
ご登録はこちら
・創業の時期が決まっていない場合でも参加可能ですか?
→本プログラムは、創業に必要なマインドセットやご自身のビジネスプランの確立を目指すものですので、具体的な創業の時期が決まっていない方も参加いただけます。
・ビジネスプランが複数あり、迷っている場合も対象になりますか?
→複数のビジネスプランを持っている場合でも参加可能ですが、時間の都合上、全てのビジネスプランに対するメンタリングを行えないことがございますので、ご了承ください。
・オンラインで参加できますか?
→当日は、ワークショップ等の作業を行っていただきますので、現地参加のみとなります。
・進学や就職予定でも参加できますか?
→進学や就職を予定しており今すぐの起業は考えていない方でも、ビジネスプランがあり、将来的な創業に興味がある場合は参加いただけます。
・パソコンを持参する必要がありますか?
→業界研究やワークショップ等でパソコンを使用するため、ご持参をお願いしておりますが、都合により持参できない場合は、申し込み時にご相談ください。