サムネイル画像

タイトル

12月 年末交流会|挑戦者であり続けるための姿勢とその歩み (交流会も同時開催)

詳細

12月は、ゲストトーク+コミュニティメンバーによるフード提供による年末交流会を開催します!前半は株式会社NINO 代表取締役の二宮 敏さんを講師としてお招きし、「挑戦者であり続けるための姿勢とその歩み」というテーマで、勉強会を開催いたします。二宮さんは、企業や地域のブランディング、伝統工芸、アートフェスティバル、まちづくりといった幅広い分野で、ジャンルを超えたコミュニケーションデザインを通じて、潜在的な魅力を可視化する活動を展開しています。
この勉強会では、二宮さんの事業説明と実績紹介をはじめ、創業期から現在に至るまでの意識の変化、リーダーとしての姿勢、そして多忙な中での時間管理や人との関わり方について、深く掘り下げていきます。
また、後半はEGFコミュニティメンバーの方に軽食を提供していただき、ゲストやメンバー、創業サポーターの皆さまとの交流の時間としています!ちょっとした忘年会気分で、お気軽にご参加いただけますと幸いです。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!

日付

2023年12月14日(木)19:00~21:30

会場

〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目6番地12 池田ビル 1階2階 テックアイエスコワーキング

参加対象

コミュニティメンバー、創業サポーターの皆様

定員

約50名

講師紹介

講師画像

株式会社NINO / NINO inc. 代表取締役
二宮 敏

愛媛県西予市宇和町出身。2013年 愛媛県松山市にてデザインスタジオNINO INC.を設立。企業や地域のブランディング、伝統工芸やアートフェスティバル、まちづくりまで、空間、グラフィック、WEBなど、ジャンルを超えたコミュニケーションデザインで、潜在的な魅力を可視化する活動を行っている。
リアルなコミュニケーションを紡ぐ場として、東京・大手町のTOKYO TORCH 常盤橋タワー 3Fのコミュニケーションスペースや、松山三越B1F THE CENTRAL MARKET のプロデュースと運営を担い、あたらしいデザインやコミュニケーションのあり方に挑戦中。
FC今治 コミュニケーションディレクター、道後アート プログラムディレクター、愛媛県地場産品モダンインテリア参入事業クリエイティブディレクターなど。

備考

お申し込み期限は12月7日(日)17:00 です。
イベント後半の交流会に参加される場合、お一人2,000円の参加費をいただきます。ただ、高校生・大学生・専門学生の皆様は、お一人1,000円の参加費とさせていただきます。(お支払いは現金のみとなります。)
イベント前半(ゲストトーク等)のみの参加も可能です。